【百人一首の覚え方】小学生の低学年でもわかる覚え方や遊び方

百人一首の覚え方にも使える!小学生から遊べる坊主めくりなどの人気ゲームで覚えよう

百人一首の覚え方を知りたい方は、まずは簡単な遊び方で楽しく遊びながら覚えるのもおすすめです。百人一首というと、小学校高学年や中学生向けの遊びと考える方もいるものです。

しかし、低学年のうちから遊べる百人一首のゲームもいくつかあります。今回は、坊主めくりなど百人一首を使った気軽な遊びについてご紹介いたします。

クラウドファンディングで216人が購入した大人気の暗記セットはこちら

「百人一首」の覚え方を研究して作った一覧表・暗記ツール

小学生の低学年でも覚えられる百人一首の覚え方とは?

百人一首の覚え方

低学年くらいの小学生がいきなり競技かるたを始めるのは、少しハードルが高いものです。最初のうちは、気軽に百人一首に親しめる坊主めくりがおすすめです。

坊主めくりをするときには、人物が描かれている読み札のみを使います。取り札は使わないのでしまっておきましょう。まずは読み札を混ぜて裏返し、積み上げておきます。

山札はタワーのように100枚全てを積み上げてもよいですし、2つや3つの山を作ってもよいでしょう。並べるのが面倒なときには、裏向きにバラバラに置いて好きな札を取っても構いません。

次にじゃんけんなどで順番を決め、山札から1枚ずつ引いていきます。このとき、絵柄が男性だったときには次の人に順番が回ります。坊主(僧侶や入道)が出た場合には、手札を全て中央に捨てましょう。女性(姫)の札を引いた人は、中央に捨てられている札を全てもらうことができます。最後まで札を引き、手札が最も多かった人が勝ちとなります。

坊主めくりには地域や家庭ごとのローカルルールも存在します。特に、女性の札を引いたときに捨て札がなかったときにはもう1枚引く、というルールで遊んでいる方は多いものです。床がカラフルになっている武官や、弓矢を持った殿の札を引いたときのローカルルールもあります。

この場合には、札を引く順番が逆周りになったり、左隣の人の手札を全てもらったりすることがあります。百人一首のメーカーによって武官や殿の姿格好は異なるため、前もって札を見て人物の姿を確認しておくのがおすすめです。

また、蝉丸ルールと呼ばれるローカルルールを採用している方もいます。蝉丸と呼ばれる歌人の札を引いたときのルールはいくつか存在します。1回休みになるケースもあれば、全員の手札をもらえるケースもあります。坊主めくりに慣れてきたら、蝉丸を特別な歌人として扱うルールも取り入れてみるとよいでしょう。

百人一首の覚え方を研究して作った一覧表・暗記ツール

百人一首の遊び方とルールの種類はどのくらいある?

遊び方について説明

坊主めくりに慣れたら、ほかの遊びにもチャレンジしてみましょう。ここからは百人一首の遊び方について説明していきます。

1.散らし取り

散らし取りとは、百人一首の取り札をバラバラに置いて行うかるた遊びです。読み手が1人、札を取る人が2人以上いれば遊べます。読み手が読み上げた和歌に対応する札を取り、取った札の枚数が最も多い人が勝ちとなります。一般のかるた遊びとほぼ同じようなルールでわかりやすいので、まずは散らし取りから試してみるとよいでしょう。

2.源平合戦

源平合戦は源氏と平氏のチームに分かれ、各チーム2~3人で対戦する遊びです。まずは100枚の取り札を50枚ずつに分け、源氏側と平氏側に並べます。続いて、読み手が和歌を読み上げたら札を取っていきます。相手チームの札を取ったときには自陣の札を敵陣に送ります。お手つきをしたときには相手の陣地の札をもらう必要があります。先に自陣の札がなくなったチームが勝ちです。

3.競技かるた

百人一首をある程度覚えたら競技かるたの練習をしてみましょう。まずは100枚の札を裏向きにして混ぜ、その中から1人25枚を選び取ります。取った25枚を自身の前に3段になるように好きな形で並べていきましょう。

この状態で、自陣と相手の取り札の位置を覚えます。試合を開始したら、読まれた札を素早く取っていきます。自陣の札を取ったときにはそのまま、敵陣の札を取ったときには自陣の札を相手に1枚送り、競技を続けていきます。先に自陣の札が全てなくなったほうが勝ちとなります。

まずは坊主めくりなどの簡単な遊びを試し、百人一首に親しんでみよう!

百人一首の札を使えば、坊主めくりなどの盛り上がるゲームが楽しめます。坊主めくりは低学年くらいの小学生でもできるので、ぜひ家族や友人同士で遊んでみましょう。百人一首に慣れてきたら、源平合戦や競技かるたといった遊びにもチャレンジしてみてください。

べんりな一覧表ショップ・コレヤコノは、百人一首を効率的に覚えられる百人一首 早おぼえ表をご用意しています。これから百人一首を覚えようとお考えの方は、ぜひ早おぼえ表をご活用ください。

クラウドファンディングで216人が購入した大人気の暗記セットはこちら

日本文化の宝物「百人一首」の覚え方を研究して作った一覧表・暗記ツール

百人一首の覚え方を研究して作った一覧表・暗記ツール

百人一首の覚え方でお悩みならべんりな一覧表ショップ・コレヤコノへ

会社名 株式会社コレヤコノ
運営責任者 吉島航日子
住所 〒142-0064 東京都品川区旗の台6丁目32番10号202
TEL 050-3749-5085
メール manager@koreyakono.com
URL https://ichiranhyo-shop.com/