封筒の選び方・サイズ一覧表|発送方法別に最適な封筒を一目で確認できるラミネートシート
発送業務をお助けするツールを
使いやすいラミネート加工にしました!
発送の封筒を選ぶ参考に。
商品の用途別、ネコポス、クリックポスト、定形、定形外など発送方法別に
封筒のサイズと種類を一覧で見ることができます。
普通郵便の定型サイズで送るなら長3封筒、単行本を送るなら角6封筒など、
用途によって選ぶ基準を分かりやすくまとめているので、一枚あればとても便利です。
■掲載内容の要約■
✅ 1. 封筒サイズと代表的用途(抜粋)
封筒名 | サイズ(mm) | 用途例 | 入る紙の大きさ |
---|---|---|---|
角2号 | 240×332 | 書籍・雑誌・衣類など | A4がそのまま入る |
角3号 | 216×277 | 書籍・小さな衣類 | B5がそのまま入る |
長3号 | 120×235 | 書類・コミック本 | A4横3つ折り |
洋2号 | 162×114 | 封書・ハガキ | A5またはA4三つ折り程度 |
洋1号 | 176×120 | 結婚式の招待状 | A5またはB6サイズ |
✅ 2. 配送方法別対応状況(○=対応、×=不可)
配送方法 | 対応する封筒サイズ例 |
---|---|
ネコポス | 長3・洋2・洋1・洋3などの薄型封筒 |
ゆうパケット | 多くの角型・長型・洋型封筒に対応 |
クリックポスト | 同上(角2~角8、長3、洋型多数) |
※ いずれも「厚さ3cm以内」が条件。
✅ 3. 郵便区分とサイズ感
-
定形郵便:長3、洋2など、A4の三つ折りやハガキが入るサイズ
-
定形外郵便:角型封筒など、折らずにA4・B5が入るもの
-
定形外の中でも「規格内/規格外」で送料が異なる点に注意
✅ 4. その他注記
-
クッション材を使うと厚さが超過し、対応サービス外になることがある
-
ゆうパケットやネコポスは「厚さ3cm以内」「重さ1kg以内」等の制限あり
✅ まとめ
この一覧表は、「どのサイズの封筒がどの配送方法に対応しているか」「どんな紙が入るか」「送料区分はどうか」をすぐ確認できる便利なツールです。
フリマアプリ利用者や事務作業担当者に最適です。
メルカリ、ラクマ、PayPayフリマに便利なアイテム – べんりな一覧表ショップ・コレヤコノ (ichiranhyo-shop.com)