ニュース
デジタル疲れ?!やっぱりこの体の不調って・・・
投稿者 :吉島ゆきひこ on

スマホやPCの便利さに頼る一方で、目の疲れや肩こり、不眠に悩まされることが増えました。「やめたいのにやめられない」デジタル依存に気づき、自然に切り替えられる工夫が必要だと感じて制作したのが【デジタルデトックス一覧表】です。9種類の不調サインと15以上の実践例をまとめ、壁に貼るだけで「休もう」と気づかせてくれる存在感があります。読書やストレッチなど、誰でもできる行動を見える形にし、無理なくデジタル習慣をリセット。私自身も日々の生活で実感している効果を、ぜひ体験してみてください。
ドレスコードでもう迷わない!イラストでわかる一覧表の完成
投稿者 :吉島ゆきひこ on

結婚式やパーティに招かれたとき、「どんな服装が正解なのか」と迷った経験は誰にでもあるもの。ドレスコードには厳密な決まりがある一方で、場や文化によって幅広い解釈も存在し、判断が難しいものです。そこで、この“モヤモヤ”を解消するために一覧表の制作に取り組みました。曖昧になりやすい用語やシーンを一つひとつ分解し、日本人に馴染む具体的な利用シーンを抽出。さらに段階的に描き分けたイラストを加えることで、「どこまでが許容範囲か」を視覚的に整理しました。形式的な知識だけでなく、実際の場面で役立つことを重視したのが今回のこだわりです。
もう一度チャレンジ! 百人一首のおぼえ方
投稿者 :吉島ゆきひこ on

ドラマでも百人一首が人気再燃の今、競技かるたや平安の歌人に注目!日本人の心情が詰まった和歌を、決まり字やストーリーで楽しく覚える方法を紹介します。目かくしシートや親子で楽しむ工夫も満載。日本文化の魅力に触れながら、記憶に残る一句を見つけてみませんか?
猛暑を乗り切るための安全への道しるべ 熱中症の対策一覧表を作りました!
投稿者 :吉島ゆきひこ on

気が付いたら身の回りに潜む熱中症の危険!?屋外で働く人や高齢の方が心配になる場面も増えています。「熱中症の対策一覧表」は、症状チェックから予防・応急処置までひと目でわかる便利な1枚。2025年からは建設現場での対策が義務化されるなど、社会全体での意識も高まっています。予防の意識を自然と高め、万一のときも安心。大切な人の命を守るためにも、ぜひ備えておきたい1枚です。
いよいよ夏山シーズン到来!!登山のメッセージ手ぬぐいで感動を残そう♪
投稿者 :吉島ゆきひこ on

待ちに待った夏山シーズンがいよいよ到来!青空の下、仲間と登る山、ひとり静かに味わう山――どんな山行にも、思い出を深く刻んでくれるのが「登山のメッセージ手ぬぐい」です。汗をぬぐう、日よけに使う、ザックに結ぶ……そんな手ぬぐいに「登頂しました!」「山頂は何も見えねーでガス」など、登山あるあるの一言が添えられていたら?写真にも映えて、帰ってからも笑い合える最高の旅の証になります。全6種から選べて、気分や登山のスタイルに合わせて持っていけるのも魅力。登山を愛するあなたに、心からすすめたい一枚です。登る楽しみが、きっともっと深くなります。