猛暑を乗り切るための安全への道しるべ 熱中症の対策一覧表を作りました!
投稿者 :吉島ゆきひこ on
近年の夏は猛暑がつづいて、常に熱中症の危険が・・・
ちょっと買い物に出ただけで汗びっしょり。
日差しが肌を焼くようにきつくて、少しの日焼けでもヒリヒリ。
エアコンを切って寝てみたけど暑くて寝つけず、結局寝不足に…という夜も、もう珍しくない?
炎天下をゆっくり歩いている高齢の方を見て、心配になることも。
そして2025年からは、建設現場で熱中症対策を講じることが法律で義務づけられました。
それだけ「誰にとっても他人事じゃない時代」になってきているんです。
日常の中で“もしも”を見落とさないために
そんな熱中症の危険を少しでも緩和出来たらと、新しい一覧表の制作に取り掛かりました。
夏を少しでも安全にすごせるように!
そのためには・・・
「熱中症のサインって、どんな症状だっけ?」
「倒れたときの応急処置、覚えてる?」
「水分ってどのくらい、いつ飲めばいいの?」
…そういった迷いを、ひと目で解決してくれるのがこの一覧表です。
この一枚に、必要なことをぎゅっと詰めました
* 熱中症の初期〜重症までの症状とその対処
* 応急処置の手順をイラスト付きで分かりやすく
* 暑さに負けない生活習慣や予防のポイント
* 子ども・高齢者・外仕事の人など、特に注意が必要な方へのアドバイス
* A4サイズ・両面カラー・防水ラミネート加工で、壁にも貼れる丈夫さ
目につくところにこの一覧表があるだけで、「今日は大丈夫かな?」「ちょっと水飲んでおこう」と自然に意識できるようになります。
“知っているだけ”でなく、“行動につながる”のが紙の力。
家族の安全を守りたい方や、日頃の体調管理を大切にしたい方にこそ手に取っていただきたい一枚です。
大切な人の命を守るためにも、ぜひこの一枚を。